パッチワークのバッグをリメイク
30代の頃パッチワークに夢中になった。
小学生の子供たちの小物から始まり、タペストリーやカバーを作った。
長い間お蔵入りにしていたバッグをリメイクした。
ステッチを解くのは手間がかかった。
キルト綿をはがし裏に薄い芯地を貼り直し、中袋を別に作り、袋は2枚合わせにした。
プラステイックでできたゴミ袋スタンドを用意し、寸法を合わせ縫い合わせ、口元に紐を付けた。
手袋をシーズンに2個編み足す。
どうしたものか、毎年のように2個をどこかに置き忘れる。
たぶん電車の中だろうと思うのだが、外出先で無くしたものはアウト。
せめて家の中では、ちゃんと置き場所を決めるとしよう!
そう思いつきこのスタンドを収納場所に決めた。
袋はブルーを主体にしたものと、グリーンと二つあり、もう一つは帽子用にした。
別のデザインのバッグはそのままを同様に、ゴミ袋スタンドを使い小物入れに重宝している。
小学生の子供たちの小物から始まり、タペストリーやカバーを作った。
長い間お蔵入りにしていたバッグをリメイクした。
ステッチを解くのは手間がかかった。
キルト綿をはがし裏に薄い芯地を貼り直し、中袋を別に作り、袋は2枚合わせにした。
プラステイックでできたゴミ袋スタンドを用意し、寸法を合わせ縫い合わせ、口元に紐を付けた。
手袋をシーズンに2個編み足す。
どうしたものか、毎年のように2個をどこかに置き忘れる。
たぶん電車の中だろうと思うのだが、外出先で無くしたものはアウト。
せめて家の中では、ちゃんと置き場所を決めるとしよう!
そう思いつきこのスタンドを収納場所に決めた。
袋はブルーを主体にしたものと、グリーンと二つあり、もう一つは帽子用にした。
別のデザインのバッグはそのままを同様に、ゴミ袋スタンドを使い小物入れに重宝している。
この記事へのコメント